-
[campfireリターン特典] バイオジオフィルターの諸情報
この記事は Campfireの「臭いものに蓋をしない下水オーナーコース」のリターン品です 臭いものに蓋をしない下水オーナーコース・廃校に設置する、環境を汚さず生命を育む自作下水(生活雑排水用)の材料費に充てられます。・この排水の栄養素が、ラボのパ... -
南さつま市加世田の名レストラン・フルハウスの看板をデジタルファブリケーションで補修しました!
(南さつま市観光協会ウェブサイトよりお借りしました) ダイナミックラボのある南さつま市随一の名店レストラン、フルハウス。 有機食材を使いつつもお値段控えめ、味はマエストロ! という素晴らしいお店なので、わたくしテンダー、しょっちゅう通って... -
ジャンクで買ってきたボール盤をレストアして、ついでにフライス盤に改造する
ご縁あって、鹿児島県薩摩川内市のエコミットさんにお邪魔して、中古機械を売ってもらったのが去る4月。 結構な量の買い物をしたのだけど、その荷の中に見えるのは・・・! どどん。 たぶんわたくしテンダー以外誰も買わないであろう、サビッサビでボロボ... -
海岸清掃に行って拾ったアルミ缶とプラゴミから、金型を作ってうれSEAバングルまで射出成型した話
ご無沙汰しています。テンダーです。 はてさて今日は、Precious Plasticの修行のために、ただいまミクロネシア連邦からダイナミックラボに来ているJICA隊員イショーと、鹿児島県南さつま市の海岸清掃に行って、拾ってきたゴミから射出成型をした、という話... -
安い!簡単!効率いい! precious plastic シュレッダーを大幅改良しました
プラスティックゴミをリサイクルするprecious plastic のバージョン4が発表されてもう2ヶ月。 バージョン4にはpro版となる大型シュレッダーの設計図も公開されており、すっごい性能高そうだけど、いかんせんでかい。そして高価。(モーターなんて400V / 4k... -
NHK WORLD RADIO にてテンダー特集2日間が全世界放送、大人気につき年末再放送!+日本語訳!
大変ご報告が遅くなりましたが、今年の7/30,31とNHK WORLD RADIOにて、わたくしテンダーが取り上げられ、2日間にわたり全世界17言語放送!という名誉なことがありました。 ・その1 Environmental Activist Tender, Part 1: Technology and Creativity Ar... -
腕相撲をもっとクリエィティブに! 鳳凰高校サバイバル理科 その3
こんにちは!鳳凰高校で理科教員をやっているインターンのだいごです!ブログの更新が大変遅くなり皆様もうお忘れかもしれませんが、前回はシステム思考を使ってあれこれしておりました。今回からは趣きをガラッと変えて、クリエィティブ腕相撲についてお... -
アルミゴミから金型を作り、プラごみを射出成形して製品が出来ましたよ!
やあ! みんな聞いてくれ。 とうとうアルミゴミを拾ってくる(アルミ缶とかアルミサッシとか、いらないアルミ鍋とか) ↓溶かしてインゴット(塊)を作り ↓CNC(データ通りに切削する機械)で面出し ↓CNCで金型を彫る ↓プラごみを拾ってくる ↓プラご... -
ペットボトル浄水器「PBP-01」の使い方
この記事は、ダイナミックラボが開発した廉価浄水器 PBP-01 および PBP-01セット(2L用)を使うための説明ページです。 ※ 本商品は水道水と接続して使うものです。山水や川水には効果がありませんので、お間違いのないようによろしくお願いいたします ※ま... -
3Dプリントの価値観が変わる! Nature3Dの手作りフィラメント「LFY3M」を試す!
【無料フィラメントに応募した事の発端】 過日。ひそかに私が熱い視線を送り続ける、国内で自作の3Dプリント用フィラメント(材料)押出機を作っているフィラメントマスターのNature3Dさんが、フィラメントの無料プレゼント&レビューお願いをしていたので...