10/21 [広島テンダー講演]「プラごみから経済を作るテンダーのおはなし会 〜システム思考とfabの文化〜」@ハチドリ舎


イベント詳細


■■□―――――――――――――□■■
プラごみから経済を作るテンダーのおはなし会
〜システム思考とfabの文化〜
■■□―――――――――――――□■■

※「参加」ボタンのみでは予約完了となりませんので、
以下URLからお申し込みください。
https://forms.gle/qjL19PmfKtPg9DsT8

ハチドリ舎でも発売中の「わがや電力」でおなじみ、
いつも時代の最先端を突っ走るテンダーの最新話を聞く会!

”自然の摂理に適った暮らしがしたい”とオフグリッド生活。
電気・水道・ガス契約ナシの年間家賃1万円の家、てー庵に家族4人で暮らし中だったり、
なるべく地下資源を使わず本質的なものをつくる日本最大級のfabラボ「ダイナミックラボ」を鹿児島でつくったり、
そのfabラボでプラスチックゴミをリサイクルして、別のプロダクトを作ってみたり(本当のゼロ・ウェイストが実行できるかも)!?

難しいと思われがちな環境問題解決の為に実際に行動に起こしているけど、とっても楽しそうなテンダーの話は「私にもできるかも!」と思わせてくれます。
わかりやすくてワクワクするテンダーのおはなしを一緒に聞いてみましょう!

<ゲストプロフィール>
テンダー
1983年生。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぐ1万年目のこども。環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。職業はヒッピー。
詳細はこちら:https://yohoho.jp/about-tender

————イベント詳細————
プラごみから経済を作るテンダーのおはなし会
〜システム思考とfabの文化〜

【日時】
10/21(月)19:00〜21:00

【会場】
Social Book Cafe ハチドリ舎

【住所】
〒730-0854
広島市中区土橋町2-43 光花ビル2F

【参加費】
2,500円+1drink

【申し込み方法】
以下URLからお申し込みください。
https://forms.gle/qjL19PmfKtPg9DsT8

【主催】
Social Book Cafe ハチドリ舎

【お問い合わせ】
TEL:082-576-4368
mail:hachidorisha@gmail.com
————————————————————

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ヨホホ研究所主宰。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぐ1万年目のこども。環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。職業はヒッピー。
電気・水道・ガス契約ナシの年間家賃1万円の家、てー庵に暮らし中。

目次