labologo_v3_sq
東京駅から2000km! 沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!?
沖永良部島で講演してきました!
その甲斐もあって、どうやら沖永良部島にファブラボができそうです!!!嬉しい!
facebook twitter 

» 鹿児島fab化計画。

みなさまこんにちは。テンダーです。
沖永良部で講演をしたり、また地元南さつま市の鳳凰高校で講演したりして、ちょっとずつfabの輪が広まっておりますよ!

具体的には鳳凰高校は3Dプリンタも導入され、今年のfab3Dコンテスト(後述)にも応募するそうな。沖永良部からも応募があるはず。

うーん、波及は急!

1.かとうりく、機械時計を作る

かねてからダイナミックラボに出入りしていた地元南さつま市のスーパー高校生、かとうりく(マインクラフトで軍艦島を作った人)。今までレゴで作っていた機械時計に3Dプリントパーツを追加!
merumaga_016_01
お父さんに連れられて来た初日には、3D設計を独学ですでにマスター済み。来るなり部品をプリントして、その後泊まり込みで作業。いやー、若い情熱って素晴らしい!

作品はおよそ完成した模様。動画公開を待て!
merumaga_016_02

2.テンダー作、マキタオフグリッド・アタッチメントシステム、およそ完成。

ここしばらくテンダー目下のテーマだったマキタオフグリッドシステム、およそ完成。
これは、工具でおなじみのマキタバッテリーに接続するアタッチメントで、マキタのバッテリーからカー用品やUSB電源を取ることができ、さらには出力電圧を変えることもでき、さらには任意の出力端子をつなぐこともできる、というどえりゃー代物です。
merumaga_016_00
これがあると、オフグリッド世帯は家の鉛バッテリーを痛める事なく夜も電気を使うことができ、さらには電源を作業単位で考えることができるようになる(バッテリー一つで洗濯機一回分、冷凍庫3時間分、など)。

マキタバッテリーはDIYerはだいたい持っているし、鉛バッテリーと違って、他のことにも使える&汎用性が高いので、なかなかいい発明のはず。

そのうち発売予定!
merumaga_016_03

3.チキントラクター・テンダーver1、一旦完成。


鶏が鶏糞を落とし、足元を掘り起こす修正を使って、鶏動力で畑を作ってしまうチキントラクター(移動できる鶏舎)。
それをテンダー流にアレンジした試作機ver1が完成しましたよ。

雨水を自動で供給し、餌も半自動で供される仕組み。

ただし割合重くなってしまったので、並行してver2も試作中。
ver2はかなり軽く、大きくなる予定!

merumaga_016_04

4.サポーター会員制度と寄付制、それから回数券、提供開始。

大変お得なサポーター会員制度、始まります!

→ 詳しくはこちら https://sonohen.life/supporter/

なんと、年2万円で、ダイナミックラボの機材を自由に使い放題・・・!!!
(その代わり、イベントなどを手伝える時は手伝ってね方式)

さらにはギフトにもバッチリな回数券、
寄付制度も整いました。

やろうやろうと思いながら、なかなか整わなかった本制度。

ようやく・・・!!!(万感の想い)

◇2018年 8月以降のイベント◇

merumaga_016_05

FAB 3D CONTEST 2018

今年も3D造形の季節がやってきましたよ!
3D設計品のコンテスト、FAB 3D コンテストが今年も開催です。
(応募期間は 8/1- 10/17)

去年に引き続き、今年も豪華な景品(3Dプリンタなど)が目白押しになるはず。

参加するととってもレベルアップするので、3D設計を深めたい人はこの機会にぜひ!

ちなみにわたくしテンダーは去年、アルミ缶カッターとシャボレットで応募、見事なにも賞取れずでした(選考の最後の方までは残ったらしい)。

・・・今年こそは!

9/6 大阪・amantoカフェにてロケットストーブWS


9/6 大阪の中崎町、カフェamantoにて、ロケットストーブ制作WSをやりますよ!
ついでに火起こし講座もする予定。詳細未定、大阪で会おう!

10/27,28 鎌倉光明寺 海のアカデミー

ファブラボ鎌倉の方々と一緒に登壇することになりそう。
こちらも詳細未定。関東の方はぜひ!

なんやかんや、妻のまりこと2人体制になったらいろんなことが進む進む。
久々に「テンダーペース」でいろんなことに着手できてます。
割合落ち着いてて、今まで気になっていた一つ一つを改善しているところ。

ではまたまた!

テンダー