目次
七日目最終日 3/30 デジタルファブリケーション
そして!
とうとう最終日。この日はなんと3D設計です。
![[ダイラボ1週間キャンプのご報告] さつきやま森の学び舎・ようちえん様](https://sonohen.life/wp-content/uploads/2019/06/20190330_mori-camp-fab_02.jpg)
ご持参いただいたパソコンに FUSION360 という3D設計ソフトを入れ、人生初の立体CGにチャレンジだ。
![[ダイラボ1週間キャンプのご報告] さつきやま森の学び舎・ようちえん様](https://sonohen.life/wp-content/uploads/2019/06/20190330_mori-camp-fab_01.jpg)
2時間ほどのレクチャーで、みんなこのくらい美しいガラスのコップを設計できるようになりました。
![[ダイラボ1週間キャンプのご報告] さつきやま森の学び舎・ようちえん様](https://sonohen.life/wp-content/uploads/2019/06/20190330_mori-camp-fab_03.jpg)
帰りのフェリーの時間が迫るので、足早になってしまったけど、これにてダイナミックラボキャンプ2019終了!

いやー、3万年の技術を駆け抜けた1週間キャンプでした。
今回はブンさんと、おじいさんの外部講師ふたりが参加してくれたことにより、伝承される技術の幅もグンと広がって、オリジナリティあふれるものになったと思う。
そしてそして、ファブラボとしても作るってこういうこと、試すってこういうこと、というのが体現されたキャンプだったと思います!
というわけで今回のようなキャンプは、3ヶ月くらい前からご相談いただければ対応できます。
お問い合わせの方はこちら。
じゃあまた!
コメント