太悟先生の学校では教えてくれないコト 腕相撲をもっとクリエィティブに! 鳳凰高校サバイバル理科 その3 ツイート Pocket 2019.11.28 by daigo 0 こんにちは!鳳凰高校で理科教員をやっているインターンのだいごです! ブログの更新が大変遅くなり皆様もうお忘れかもしれませんが、前回はシステム思考を使ってあれこれしておりました。 今回からは趣きをガラッと変えて、クリエィテ […]
CADを使い金型を掘る アルミゴミから金型を作り、プラごみを射出成形して製品が出来ましたよ! ツイート Pocket 2019.11.15 by テンダー 3 やあ! みんな聞いてくれ。 とうとうアルミゴミを拾ってくる(アルミ缶とかアルミサッシとか、いらないアルミ鍋とか) ↓溶かしてインゴット(塊)を作り ↓CNC(データ通りに切削する機械)で面出し ↓CNCで金型を彫る ↓プ […]
浄水器 ペットボトル浄水器「PBP-01」の使い方 ツイート Pocket 2019.10.01 by テンダー 0 この記事は、ダイナミックラボが開発した廉価浄水器 PBP-01 および PBP-01セット(2L用)を使うための説明ページです。 ※ 本商品は水道水と接続して使うものです。山水や川水には効果がありませんので、お間違いのな […]
3Dプリンタ 3Dプリントの価値観が変わる! Nature3Dの手作りフィラメント「LFY3M」を試す! ツイート Pocket 2019.09.30 by テンダー 0 無料フィラメントに応募した事の発端 過日。 ひそかに私が熱い視線を送り続ける、国内で自作の3Dプリント用フィラメント(材料)押出機を作っているフィラメントマスターのNature3Dさんが、フィラメントの無料プレゼント&レ […]
3Dプリンタ さらばカートリッジ! ペットボトルを浄水器に変える3Dプリント製の「PBP-01」完成! ツイート Pocket 2019.09.24 by テンダー 4 ども。テンダーです。すっかりマイプロジェクトに注力して発信がおぼつかない昨今。というわけで、ここ数ヶ月の間に作ったNEWアイテムをお知らせします! 突然だけど、ダイナミックラボの水道水はまずい・・・ ダイナミックラボの建 […]
最近のコメント