わいわいイベントやるよ

わいわいイベントやるよ

2019. 10月[鳥取・岡山・広島] テンダー中国地方ツアー!

こんにちは。テンダーです。 突然ですが久々にツアーやります。今回は鳥取本屋さんの雄・汽水空港さんのお声がけから始まった中国地方ツアー! お近くの方もそうでない方も、JOINしちゃえばいいじゃない!鳥取→岡山→広島×2カ所 […]
わいわいイベントやるよ

その辺のもので生き抜く技術キャンプ2019、募集受付開始!

この募集は定員に達したために締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました! どうもこんにちは。テンダーです。 はてさてダイナミックラボ名物、夏のサバイバルキャンプシーズンがもうすぐ到来しますよ!火を起こしたり、 […]
わいわいイベントやるよ

その辺のもので生き抜く技術キャンプ2018、募集受付開始!

ダイナミックラボ2018サバイバルキャンプ募集開始
どうもこんにちは。 テンダーです。 はてさてダイナミックラボ名物、夏のサバイバルキャンプシーズンがもうすぐ到来しますよ! 火を起こしたり、タープを張ったり、海に潜って魚を突いたり、盛りだくさんの夏がすぐそこ! というわけ […]
ただいま準備中

11/5(祝)はみんなで草木染めをしよう!

こんにちは、くろです。 早速ですが、11月最初の3連休最終日にダイナミックラボでイベントを開催します! イベントの内容は「草木染め」。 ダイナミックラボでは初となる染イベントです。 草木染めには以前から個人的にも興味があ […]
その辺メンバーの日々

台風対策にも役立つサバイバルの基本技術

こんにちは!カワバタです! ダイナミックラボのある鹿児島県南さつま市は思いのほかいい天気! けど油断禁物!予報図を見る限りもうすぐそこまで来ていて、徐々に風も強くなってきています。 ということで、台風対策! ピザ窯の屋根 […]
わいわいイベントやるよ

8/16 3D CAD【Fusion360】勉強会のお知らせ!

共感的コミュニケーション(NVC)について、テンダーなりの解説
CADがまだ一般的でなかった1980年代に、PCで稼動するAutoCADをリリースし、その低廉さ使いやすさで、設計事務所を中心とする設計のすそ野市場を瞬く間に席巻するとともに、ソフトウェア市場にCADという新たな分野を確 […]
わいわいイベントやるよ

ダイナミックラボで過ごす日曜日

こんにちは!ボランティアスタッフのカワバタです! 本日の鹿児島は天候にも恵まれ、ダイナミックラボはたくさんのお客様にも恵まれました!   鹿児島に移住して、暮らしづくりに取り組まれているご家族 ランプシェードを […]
わいわいイベントやるよ

粘土をこねて、かまどを作ろう!

粘土をこねて、かまどを作ろう!
こんにちは。今年の2月にピザ窯WSを担当したダイナミックラボのくろです。 WSで作ったピザ窯は今ではすっかり乾燥し、先日ようやくピザを焼いて食べることができました。自分で焼いたピザって美味しい。 さて、今度はまた地元で採 […]
わいわいイベントやるよ

今が旬!ヨモギオイル作りワークショップ

こんにちは〜 草木が青々と茂って生命の躍動を感じる季節になりましたね〜 まさにダイナミック! 野草の好きなマリメッコリはこの時期は特にウキウキします。 だって地面が美味しそうなんですもの。というわけで、美味しそうな地面に […]
わいわいイベントやるよ

はばたき飛行機を作ろう!

ども。テンダーです さてはて、明日 5/5は高橋祐介氏が製作&公開した 「3Dプリント羽ばたき機タケソプターNEO」の作ってみようワークショップを開催しますよ! 試作機で作ってみた様子がこちら。 いやあ、これは楽しい! […]