紙カッター、作ってみたけど、どうなんだ?? 2017 9/15 ただいま準備中 2017/09/15 ちょっと前にtwitterで話題になった、コピー用紙から作る紙カッター。 ダイナミックラボでも真似してみたけど、、、うーん? いまいち使いづらい。(そしてめっちゃマイクロプラスチック飛ぶ) うーんうーん、、、 却下! つづく。 ただいま準備中 紙カッター よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! オリジナルTシャツをカッティングプロッタ&シルクスクリーンで作る! 割れてしまったガラスを熱して再形成してみた この記事を書いた人 テンダー ヨホホ研究所主宰。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぐ1万年目のこども。環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。職業はヒッピー。 電気・水道・ガス契約ナシの年間家賃1万円の家、てー庵に暮らし中。 関連記事 11/5(祝)はみんなで草木染めをしよう! 2017/10/31 校庭のぬかるみ対策工事から約1ヶ月 2017/09/28 台風対策にも役立つサバイバルの基本技術 2017/09/16 カッティングプロッタ、Graphtech社のFC3100-120を復活させる。 2017/08/21 ボランティアさん大活躍!たくさんのご応募ありがとうございました! 2017/07/04 この夏開業予定! ラボドミトリーの床張りボランティアさん大募集!! 2017/06/24 梅雨明けに備えて、ソーラーフードドライヤー試作中 2017/06/23 クラウドファンド用のロケ敢行中! 2017/01/04 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント