足踏み旋盤、折り畳み版を開発しました!

無電源で精密な木工ができる、テンダーマイブームの足踏み旋盤と、その折り畳み版開発を予告した前回。(詳しくはリンク先を見てちょーだい)

あわせて読みたい
足踏み旋盤(pole lathe)はじめました https://youtu.be/7NbFNcfJWzw 【なんかビヨンビヨンしてますけど…!】 pinterestで鉄工技術の探し物をしていたら、図らずとも運命の鉢合わせ。 https://www.youtube.co...
折り畳み旋盤 Ver1設計の様子

思いついたら猪突猛進、いてもたってもいられなくなり、
さる4/29に開催された鹿児島・霧島の「おはな祭り」というイベントに向けてピャッと完成させました。

というわけで V1の発表をすっ飛ばして・・・

毎度おなじみダイナミックラボマーク
刻印 折畳式足踏旋盤 / folding bangee lathe

テレレレッテテー!!!

折り畳み旋盤 V2!!!!!

(全世界が震撼! 「旋盤って折り畳めるんだ・・・! ザワザワ…ザワザワ……」)

自作のレーザーカッターで5.5mm厚のサブロク合板を惜しげもなくふんだんにカットしました。
サブロク合板サイズをレーザーカットできるから作れるシロモノ!

折り畳むとスーツケース大。紐が他愛もないのはご愛嬌!

こちらはV3の折り畳みアニメーション。
「こいつ、、、動くぞ!」

おうおう、待たれよご面々。
本プロジェクトの見どころは、、、

  • 折り畳むとスーツケース大のサイズになり
  • 展開時、作業ベッドまでの地上高77cm! 子供(小学校低学年から)でも扱えて
  • 重量およそ11kg前後(足踏み用板、ツールレスト含む)
  • 展開&設営に必要な時間、およそ1分
  • 無電源で非力なため、危険なことが起きづらい!

ザワザワ……いいことばっかりじゃねえか! 薬事法違反じゃねえのか!? …ザワザワ

あいやわかった! ご諸兄が疑いたいのもよくわかる。なにしろ世知辛い世の中だもの。

では本日、放課後に折り畳み式足踏み旋盤で道具の柄を作る小学3年生(娘)の手元を見てちょーだい。
ちなみに足踏み旋盤体験2回目でこんな感じ。

(こりゃたまげた! 小学生が足踏み旋盤しちょる…! …ザワザワ)


てなわけで、折り畳み式足踏み旋盤は、その軽量&コンパクトな特性を活かして

  • キャンプに持ち込んで、森に落ちてる枝や倒木から、必要なものやお皿を削り出すことができたり
  • そのローパワー&安全性から、教育目的での子供向けワークショップや、
  • マンション暮らしでも、近所の公園で拾ってきた枝や、街路樹の剪定枝からの旋盤ものづくりを楽しんだり、

使い方無限大!!!!!

強いて言うなら、子供向けサイズ(サブロク合板から無駄なく切り出すとこのサイズになった)なので、大人が使う時は椅子に座るか(ちょっとやりづらい、)、前傾でやるか

あとはいっそ親子や兄弟・友人知人で、手元と足踏みとを分担してやる、という素晴らしい連携プレーに持ち込むか。

てな感じですかね。

そもそもが山と人の暮らしを結びつけるハードウェアとして構想しているので、そういう使い方をしてもらえたら万々歳。


以上、折り畳み式足踏み旋盤のVer3を、近いうちに受注生産方式で販売するつもり。お値段3万円くらいかなぁ。
じきにウェブショップに並べるつもりだけど、購入希望の方はお問合せメールくださいな。

ちなみに 4/29の「おはな祭り」では足踏み旋盤(粗野verと折り畳みver)を出して、剪定枝からのバードコール作りワークショップを提供しました! 大盛況!

ではまた!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

考えて、作り、実践して、伝える作業を繰り返しています。 版元を作り出版した著書「わがや電力」は直販にて15000部を売上げ。 先住民技術、NVCとシステム思考、環境再生技術の知恵を使い、生態系を模倣する文明を研究中。鹿児島の廃保育園にて環境問題を解決するための工房・ダイナミックラボを運営

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次