ダイナミックラボの活動– category –
-
1000円の自作浄水器で美味しく水を飲んじゃうぞ! 01
2023.6/1追記 その後、大幅に使い勝手を改良したペットボトル用浄水器「PBP-tough」を完成させました。詳しくは以下をご覧下さい。 https://shop.sonohen.life/product/... -
バイオジオフィルターで初収穫。老廃物から空芯菜が取れたよ
2月に、四井真治さんをお招きして作ったバイオジオフィルター。 https://sonohen.life/biogeofilter-complete なんやかやと種蒔きが遅くなったものの、4月末に種を直... -
役場の人たちがダイナミックラボ視察に。沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!? 02
沖永良部島で、ゴミ問題を解決するファブラボやくるくるショップなどをプレゼンして来た前回。 https://sonohen.life/okinoerabu-island-fablab-pj/ その後、とんとん拍... -
東京駅から2000km! 沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!?
どもども。テンダーです。 さてはて先日、なんと沖永良部島の知名町から呼んでいただいて、 ・沖永良部島のゴミ問題をどうするか ・沖永良部島にファブラボは作れるのか... -
オープンソースコンポストトイレ製作記 02、改良簡素型のver0.5+発酵勘違い事件!
ども。テンダーです。 決定版の「オープンソースコンポストを作るんだい!」と意気込みながら、 記事のURLスペルがopensauceになってて恥ずかしい思いを全世界に晒した... -
3000円で作るオープンソースコンポストトイレ 01、一旦完成!
はいどーも! テンダーです。 さてはて、みんな元気に用を足しているかい? というわけで今日は3000円でトイレを作っちゃおうぜ、というお話です。 【水洗トイレの次の... -
頴娃町からの研修視察(見学のみ45分)はこんな感じでした!
ども。テンダーです。 ダイナミックラボで、月数件承っているあちこちからの研修視察。 昨日は鹿児島県南九州市・頴娃町からの御一行様でした! ダイナミックラボの研修... -
川畑小学校PTAさんご来訪、火起こしと羽ばたき飛行機製作をご体験
こんにちは。テンダーです。 さる5/12、川畑小学校PTAさんがご来訪して、火起こしと羽ばたき飛行機製作を体験されました。 みなさん4年生くらいなのかな? 初めは「こ... -
お客さんが、3Dペンでハサミを直したよ!
お客さんがかごしま修理カフェに持ち込んだ、10年近く使っているハサミ。ご長男さんが小学校で使っていたもので、壊れてしまったものの、なんとも捨てられないのだとか... -
ヤブツバキからの弓矢作りワークショップ、人生観の変わる2日間でした!
いやー、みなさん! 射出してますか! どうもこんにちは。テンダーです。 さる3/10,11に、世界中の弓矢を研究するブンさんを講師にお招きして、ヤブツバキからの本気の...