インターン・アーカイブ– category –
-
ヴィパッサナー瞑想体験記
まいどです。 最近はブログサボるどころか、 ダイナミックラボの活動も2週間ほどサボっておりました。 インターントムです。 2週間ラボをお休みして行ってきました。 ヴィパッサナー瞑想!! 12日間山奥に篭り、ひたすら瞑想する。 その12日間は言葉を発... -
素人でも10分でできる! 家庭用エアコンの取り外し方
こんちわ!! ブログサボり魔のインターントムです。 最近、僕たちインターンはかなり充実した日々を送ってます。 ダイナミックラボの業務はもちろん、 ちょこちょこと課外授業にも行かせてもらってます。 【こんな課外授業に行ってきたよ】 日本一のお茶... -
祝!!初3Dプリント!【予想以上に簡単で、意外と日常生活に役立つ3Dモデリングの話】
インターンのダゥニーです。 つい先日、やっとファブラボらしい事が 出来るようになりました。 3Dプリンターで自分の設計したモデルを印刷する事に成功しました!! (左が僕が設計して印刷したパーツで、右が元々のパーツです。) 今日は3Dモデリングの... -
ダイラボ推薦図書シリーズ『エントロピー』
こんにちは。 インターンのダゥニーです。 鹿児島に来て早3ヶ月、今回から新たなシリーズを始めたいと思います。 その名も「ダイラボ推薦図書シリーズ」! 名前はベタですが、想いは熱いです笑 それでは早速記念すべき1冊目を紹介しましょう! ※「ダイラボ... -
経験ゼロでも家を作りたい!ダイラボインターン小屋作り1〜下準備
全国のダイラボファンの皆様こんばんは。 トムです。 ラボに来て早2ヶ月半。 都会の小綺麗さがどんどんなくなり、 すっかり僕にも煙の匂いがこびりついてきました。 前回のキコリ記事、 末尾で小屋を作るんです、って軽く言ってから約一ヶ月。。。 https:... -
3Dペンで日用品を直すシリーズ ~クロックス編~
インターンに来て1ヶ月半が経ちました、ダゥニーです。 今日は3Dペンを活用して、底に穴が空いてしまったクロックスを修理した話を紹介したいと思います。 【3Dペンって何?】 正式名称は『3Doodler』と言います。 ニューヨークに拠点を置くWobbleWorks社... -
スマホは自分で直せる!~高額な修理代から脱却する方法~
こんにちは。 インターンのダゥニーです。 早速ですが、皆さんスマホの画面が割れてしまったり、バッテリーの減りが著しく早くなってしまった経験はありませんか? そんな時、メーカーの修理に出すか街の修理店に依頼するという方が多いのではないかと思い... -
大阪のサラリーマンが脱サラしてインターン修行に来るまでの3年9ヶ月
初めまして!新米インターンのダゥニーです。 2/16の夜にラボについてからあっという間に3週間が過ぎていました。 ラボでの必須スキル火起こしとロープワークから始まり、バイオジオフィルターのWS、NVCの話、杉の伐採など一日中頭も身体もフル回転です。 ... -
インターントムの脱都会ブログ「キコリは伊達じゃねぇ!」
こんばんわ!! 木や緑がほとんどない町、ヒートアイランド代表、兵庫県尼崎市からやってまいりました。 インターンのトムです。 【ガチンコ、キコリ体験】 一昨日また新しい体験をしてきました!! ダイナミックラボ恒例の都会じゃ絶対やらねぇシリーズの... -
大都会のしがらみで重くなっちまった俺を、大自然へと引き上げるロープワークだッ!
こんにちわ!! 都会の甘い蜜を吸い続けていた男。インターンのトムです。 皆様はもうご存知かもしれませんがダイナミックラボには習得必須技能が2つあります! それは火起こしとロープワークです!! ちなみに僕はダイナミックラボに来てそろそろ2週間近...
12