-
厳選!ダイナミックラボの世界観と思想をお伝えする本リスト全24冊+動画α!
みなさまこんにちは。テンダーです。 ダイナミックラボを運営したり、講演活動をしていると「どんな本がオススメですか?」と聞かれることもしばしば。 というわけで本日は、ダイナミックラボの知恵の土台となった本をご紹介。 ついでに、星5つ基準で ・... -
precious plastic、エクストルージョン完成! プラゴミから建材の制作開始だ!
いよいよ完成しました! いやー、長かった。 ほぼできている段階から完成までの時間が取れず、着手から半年以上かかったんじゃなかろうか。 以下、今回完成した様子の動画! https://youtu.be/l6ZJ7vYGt1c 【エクストルージョンってなあに?】 エクストル... -
Inspire2(ドローン)からの3Dプリント投下機構、完成!
かねてから、ダイナミックラボの校庭でドローンスクールを展開するエアリアルワークスさんより製作依頼を受けていた、Inspire2(ドローン)からの投下機構、完成しました! 片側はこんな感じ。かわいい。 装着するとこんな感じ。 工具なしの蝶ネジで固定で... -
[ご報告] ダイナミックラボ2018のインターン制について
さてはて、今年も残すところあとわずか。 師走っすね! どうもこんにちは。テンダーです。 今日は2018年度に実施したダイナミックラボ・インターン制度の結果報告をします。 ※ ネガティブな要素を含むので、見たくない人は読まないでね。 【2018年度インタ... -
Fab 3D Contest 2018 ダイナミックラボ周りで4冠受賞しました!
大変ご無沙汰しております。テンダーです。 さてはて、この夏秋とダイナミックラボで参加者を募集していた、 慶應大学地球環境ファブコンソーシアム主催のFAB 3D CONTEST2018、なんと ・ダイナミックラボがファブ施設賞 ・教えに行った南さつま市の鳳凰高... -
盛り上げ役の良き隣人、MESHを使った「PartyTime」完成!(FAB 3D CONTEST 2018応募作)
https://youtu.be/LuZoHTg3hds FAB 3D CONTEST 2018のIoT部門に、SONYのMESHを使った話盛り上げツールで応募しました! 作り方や機能などの詳細はこちら! https://fabble.cc/tender-dynamiclabo/partytime たまたまもらったMESHのフルセット。 それをこん... -
超簡単!紫外線で脆くなったプラスチックを、ヒートガンで復活させちゃうぞ!
以前もらって来た、ボロボロのRVボックス。 頑丈で踏み台にもなるし、たくさん入るし大人気の商品なんだけど、プラスチックは紫外線で劣化するので外に置きっ放しにするとご覧の通り、、、 表面が白っぽくなり、ガサガサしてヒビがはいってくるのでした。 ... -
マキタ互換バッテリーアダプター「MGA!」完成。FAB 3D CONTESTに応募だ!
いやー、ようやく完成しました! ついでにプロモーション映像も作ったよ。 https://youtu.be/m6D9kVmel88 マキタ互換バッテリーアダプタ、 略して「MGA!」 (発音は自分のいびきで起きた時の勢いで「ムガ!」) これがあると、工具でおなじみのマキタバッ... -
【写真図説】1日で作れる! 簡単・軽量な1万円のチキントラクターAir、完成!
【チキントラクターとは?】 ヘイヘイ! みんなはチキントラクターって知ってるかい? エンジンで畑を耕すのがエンジントラクター、 チキン(鶏)で畑を耕すのがチキントラクターというわけさ! というのも、鶏は ・足で1日中地面を掘りながら、 ・鶏糞や... -
日本環境教育フォーラム(JEEF)の機関紙にプレシャスプラスチックについて寄稿しました!
お世話になっている日本環境教育フォーラムさんの機関紙「地球のこども」に、プレシャスプラスチックについてを寄稿しました! このためだけのテンダー書き下ろし文。愛とプラスチックの関係性について語っています。 この機関紙は、会員じゃないともらえ...