利用者さんがこんなの作ったよ!

ファブラボを作る

役場の人たちがダイナミックラボ視察に。沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!? 02

役場の人たちがダイナミックラボ視察に。沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!?
沖永良部島で、ゴミ問題を解決するファブラボやくるくるショップなどをプレゼンして来た前回。 東京駅から2000km! 沖永良部島にゴミ問題を解決するファブラボを作れるのか!? その後、とんとん拍子で沖永良部島・和泊町の役場 […]
利用者さんがこんなの作ったよ!

『ショートステイのお客さんが舞台道具の竹スティックを作ったよ』

インターンのダゥニーです。 先日、3日間ラボに短期滞在されたお客さんが舞台の小道具で竹スティックを作っていたのでレポートします。 ラボ来訪のきっかけ 今回遊びに来てくれたお客さんはもともと東京在住で、都会生活なのに自分で […]
かごしま修理カフェ

お客さんが、3Dペンでハサミを直したよ!

お客さんが、月曜の「かごしま修理カフェ」でハサミを3Dペンで直したよ!
お客さんがかごしま修理カフェに持ち込んだ、10年近く使っているハサミ。ご長男さんが小学校で使っていたもので、壊れてしまったものの、なんとも捨てられないのだとか。 コーヒーを飲みながら実況見分。 柄の部分が折れて一部がなく […]
シルクスクリーン

スクリーン印刷について、小学生の利用者さんがまとめてくれました!

スクリーン印刷について、利用者さんがまとめてくれました!
なんと! はるばる福岡からダイナミックラボに来てくれたご家族の、小学生の娘さんがとってもわかりやすくスクリーンプリント体験を絵にまとめてくれました! スクリーン印刷は、一般的にはシルクスクリーンとして知られ(昔はシルクの […]
イベントはこんな感じだったよ

オオオナモミ染めワークショップはこんなでした!

めっこり寒くなってきましたねー!お久しぶりのマリメッコリです。 先月からダイナミックラボに新しい事務局長がジョイナスしました。 染めやら織りやら服飾系が得意という才能溢れるニューカマー佐藤孝洋氏。どれどれマリメッコリがお […]
モバイルハウスを作る

棟上げして祝完成。モバイルハウスを作ろう!(松本さんの場合)その2

モバイルハウスを作ろう!(松本さんの場合)その2
ダイナミックラボに長期滞在をしながらモバイルハウスを作る松本さん。 そのダイナミックな経緯は以下の記事から。 ダイナミックラボでモバイルハウスを作ろう!(松本さんの場合) というわけで滞在2週間弱にして、概ね骨組みが完成 […]
モバイルハウスを作る

ダイナミックラボでモバイルハウスを作ろう!(松本さんの場合)

ダイナミックラボでモバイルハウスを作ろう
どうもこんにちは。テンダーです。 さてはて、みんな大好きモバイルハウス。 何を隠そうわたくしテンダー、「重いものを軽トラに乗っけるくらいなら、そもそもテント持ち運べばいいじゃん!」と思っていて、あんまりモバイルハウスに興 […]
イベントはこんな感じだったよ

イラストレーター初級講座、盛況でした!

南さつま市の観光協会の方と話していた流れで開催に至った、 アドビ・イラストレーター入門講座。お勤め人も来れるように、平日夜の開催ですよ! ほとんどイラストレーターに触ったことがない、という人ばかりだったけど、わたくしテン […]
シルクスクリーン

シルクスクリーンでオリジナルTシャツを作りにお客さんが来たよ

こんにちは、くろです。 先日テンダーさんが掲載した記事「オリジナルTシャツをカッティングプロッタ&シルクスクリーンで作る!」を見て、オリジナルTシャツを作りに県外からお客様がいらっしゃいました。 こちらのお客様は、結婚記 […]